Pochitto(ぽちっト)神戸 | 中学受験コラム
更新:2022.1.23
第21回---中学受験コラム
北区から通える?私立中紹介(その3)
本年もよろしくお願いします。「北区から通える?私立中紹介」の3回目です。今回は阪急神戸線の南側に目を向けましょう。各線三宮駅に接続するポートライナー沿線には、神戸学院大附属中(みなとじま駅)があります。以前の校地には現在夙川中がありますが、前身の夙川学院は一時ポートアイランド内にありました。
灘中はJR住吉駅、阪神魚崎駅、阪急岡本駅から通えます。私も岡本駅から二十分ほど歩いていました。甲陽学院中も阪神香櫨園駅、JRさくら夙川駅、阪急夙川駅と3way。ちなみに高校は別の場所にあり、阪急甲陽園駅からかなりの「山登り」通学となります。神鉄からだと、新開地で中学は阪神に、高校は阪急に乗り換えることになりますね。
尤も、この2校については通学云々の前に、凄まじい猛勉強を覚悟しないといけません。「学校ではよくできる」なんて程度では、まったく話になりませんから。念のため。
今回は甲陽学院中の2021年度算数から出題します。これだけでも要求されるレベルが相当高いことがわかりますね。
【問】 分母が12でもうこれ以上約分することができない分数の中で、1より大きく20より小さいものすべての和と、25より大きく「ある整数」より小さいものすべての和が等しくなりました。「ある整数」を求めなさい。 (答えは次号で)
【前号の解答】667個
【解説】
ABCが決まれば自動的にDEも決まる(A=E、B=D)ので、ABCについて考えます。33333以上とあるので、ABCは333以上999以下。なので、個数は(999-333+1=)667個となります。
灘中学受験アカデミア 谷口 進師