たづこ先生の健康情報

Pochitto(ぽちっト)神戸 | 

Pochitto(ぽちっト)神戸 | 五葉薬局 たづこ先生の健康情報

更新:2022.1.23

五葉薬局 たづこ先生の健康情報【冬脱水に注意!】

冬脱水に注意!

脱水症と聞くと夏の熱中症を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、冬にも脱水症は起こります。しかも冬脱水の場合は体に急激な変化がなく自覚のないままに脱水が進行するのでこちらの方が厄介です。

マスクを着用していると口中は湿っており喉の渇きを感じにくいので脱水が知らず知らずのうちに進みます。そうでなくても皮膚、粘膜、呼吸などからも意識しないうちに水分が失われていくので水分補給が必要になります。

水分の摂り方にも注意が必要で、脱水対策と言って一気にペットボトル1本分程度の水分を飲むと抗利尿ホルモン量が減少し、尿量が増え、更に脱水が進みます。

冬場の脱水を防ぐためには、室内には加湿器を設置するか、それが難しいようなら水を張ったバケツと濡らしたタオルをかけておく、植物を置くことも対策になります。 また、渇きを感じなくても定期的に水分補給を心がけてください。めまいやこむら返り、倦怠感などの軽い脱水の症状を感じたら、経口補水液を摂りましょう。経口補水液は市販品を使用しても良いですが、手作りもできます。(水1?、砂糖40g、塩3g、レモン汁少々、但し作り置きはしないこと)経口補水液は塩分とブドウ糖のバランスが重要です。

また、高齢者は特に水分の貯蔵庫でもある筋肉量の減少により成人に比べて脱水症を起こしやすいので注意しましょう。

食事では体の潤いを増やす食品(蓮根、ゆり根、はちみつ、白菜、大根、ネギなど)を積極的に摂ると良いでしょう。

五葉薬局 代表 古川太津子

Pochitto(ぽちっト)神戸 | 

過去の「たづこ先生の健康情報」情報

第1回

睡眠編

更新:2017.3.20

第2回

胃腸編

更新:2017.5.23

第3回

熱中症に注意!

更新:2017.7.23

第5回

フレイルってなあに?!

更新:2017.11.23

第6回

加齢女子より華麗女子へ !

更新:2018.1.23

第7回

笑いの効用!

更新:2018.3.23

第8回

梅雨の湿気にご用心!

更新:2018.5.23

第12回

花粉の季節をラクに過ごそう!

更新:2019.1.23

第13回

春のストレス対策!

更新:2019.3.23

第14回

梅雨時期の過ごし方

更新:2019.5.23

第15回

蒸し暑い国の生活の工夫

更新:2019.7.23

第16回

アニマルセラピーのすすめ

更新:2019.9.23

第18回

体の中から乾燥対策

更新:2020.1.23

第19回

酵素断食のすすめ

更新:2020.3.23

第20回

薬膳料理でコロナストレスケアを

更新:2020.5.23

第22回

目のトラブル対処法

更新:2020.9.23

第25回

免疫力を上げる方法

更新:2021.3.23

第26回

コロナうつにならないために

更新:2021.5.23

第27回

認知症と難聴

更新:2021.7.23

第28回

コロナと認知症

更新:2021.9.23

第29回

コロナと日本食

更新:2021.11.23

第30回

冬脱水に注意!

更新:2022.1.23