Pochitto(ぽちっト)神戸 | 街角浪漫
更新:2018.3.23
第13回---街角浪漫
マヨネーズや、歯磨き粉のチューブが残り少なくなってきても、中々新品に交換出来ませんよね。もう出ないというところまで絞りに絞り、割った食器を捨てるときに神様に感謝するのと同じ様な気持ちでゴミ箱に入れています。
おそらくは戦後の貧しい時代を生きてきた我々の親、いやそれよりもずっと前から物を大切にしてきた日本人の心がそうさせているのでしょうかね。
BBS運動という活動をご存知でしょうか。簡単にいうと、不幸にも非行に落ちいった少年少女の更生をお手伝いする活動です。全国に事務局を持ち、兵庫県では、楠公さんの東側の法務省の2階に有ります。 BBS運動自体は、アメリカで始まったのですが、日本では戦後まもなく、京都で発足。 当時、街にあふれる親が亡くなった子供達や、問題を抱えている少年達のお兄さん、お姉さんとなって、一緒に遊んだり、悩みの相談に乗って、子供達の立ち直りの手助けをしていました。
同じ頃、兵庫県でも関西学院の学生や勤労者達が始めました。 兵庫県BBS連盟の初代の会長は、淡河の上野丘さつき会で園長をされていた山田さんでしたが、市内の地区でBBS会が無いのが北区だけという事で、昭和57年、発足40周年記念の全国キャラバン隊の到着と共に、神戸北BBS会が発足しました。 道場や有馬の寺や神社の子息子女、甲北高校生、大学生に社会人等々27名が集まりました。
その中に、保護司の先生から、対象になる子供達の気持ちが解るのはお前さんみたいな奴じゃと誉め言葉?を頂き、参加する事になりました。 ボランティア活動がまだそう浸透していなかった頃の話です。地区から市、兵庫県、更には近畿、全国へと友達の輪は広がっていき、更生保護の奥深さと、至る所に伊達直人がいる事を知り、東京の千駄ヶ谷に有る島津財団のビルに、日本BBS連盟の事務局が置かれ、8,000人の登録者数となる頃には、兵庫県連盟の会長になっていました。
ここで鈴識をひとつ。今は加古川学園という少年院と併設されている播磨学園ですが、昭和41年まで今の神鉄の車庫辺りに有り、その名も鈴蘭台学園という名称で昭和24年1月に開設されていました。
続く
作 山善寿司 大将